
いよいよ今週(1/27)から京都競馬場が開幕しますね!
なんといっても注目レースは、1/28(日)に予定されている
【第23回 シルクロードステークス(GⅢ)】
2018高松宮記念(GⅠ)の覇者セイウンコウセイやカーバンクルSを勝ちましたナックビーナスも出走予定ですので楽しみな一戦となりそうです!
そんな注目の一戦【シルクロードS】の出走予定馬や予想オッズ、騎手情報も含め、データをもとにさまざまな視点からこのレースを解説・解析していきたいと思います。
Contents
2018 シルクロードSの出走予定馬と騎手情報
それでは以下が出走予定馬&騎手情報になります。
枠順も確定し、有力馬のセイウンコウセイがいい枠を引き当てましたね!隣のセカンドテーブルは先行馬ですので壁にし良いポジションどりができそうです!
唯一の外人騎手(デムーロ騎手)鞍上のアレスバローズもこわい存在となりそうですね!
2018 シルクロードSの予想オッズについて
休み明けこそ良い成績をおさめておりませんが、武豊騎手鞍上のダイアナヘイローが【武豊+京都】の恩恵をうけ、人気を集めるのではないでしょうか?果たして現時点でのオッズは??
※以下netkeiba.com情報参照
やはり今のところ人気はダイアナヘイローが集めているみたいですね!
逆にGⅠであるセイウンコウセイは現在5番人気と低迷。これは個人的に『おいしいのでは?』と思ってしまいますね!
また、内枠が得意でもありますファインニードルが4番人気という絶妙な位置にいますのでこちらも個人的にはあついかな?と思ってしまいます。(ファインニードルは私のmy注目馬)
過去の競争データからレースを分析
ここからは過去のデータから2018 シルクロードSを分析していきたいと思います。ぜひ参考にしてくださいね!
枠順から有力馬を分析
このレースは圧倒時に1枠と4枠の3着内率が高いです!!
1枠▶ファインニードル・アレスバローズ
4枠▶セイウンコウセイ・ダイアナヘイロー
って有力馬ばっかりやないかーい!!笑
このデータで言いますと、どちらかの枠順の有力馬をこのレースの軸馬として選定するのも十分ありかと思いますね!
過去1度も勝ったことがない枠順は?
過去1度も勝ったことがない枠順は3枠・7枠・8枠になります。
3枠▶アットザシーサイド・セカンドテーブル
7枠▶カラクレナイ・ミッキーラブソング・ナックビーナス
8枠▶ラインミーティア・ロードクエスト・ナリタスターワン
上記の馬たちが該当します。
単派(単勝・馬単・3連単)の方は頭に上記の馬を固定とした馬券を買うのは1度検討してみてはいかがでしょうか?(頭できたらすいません)
このレースに強い世代は?
シルクロードSに強い世代を確認してみましょう!
圧倒的に5歳世代が力をみせるレースとなりそうですね!3着内率はどの世代より多く、30%を超えています!5歳世代といいますと...
ファインニードル
アットザシーサイド
セイウンコウセイ
ダイアナヘイロー
キングハート
タマモブリリアン
ナックビーナス
ロードクエスト
って出走馬の半分くらいが5歳馬なんですね!笑 多すぎます。
やはり軸として最適なのはファインニードルやセイウンコウセイあたりが配当妙味的にもよさそうですね!
このコースに強い騎手は?
シルクロードSは京都1200m右回り(Bコース)で行われます。このコースの成績が良い騎手についてを探っていきたいと思います!
1枠の川田騎手・Mデムーロ騎手の成績がここでは目を引きますね!
川田騎手鞍上▶ファインニードル
Mデムーロ騎手鞍上▶アレスバローズ
このレースは先ほども言ったように1枠勢の成績がかなり良いレースです。また、5歳勢の成績も良いということでねらいは完全に
ファインニードルで問題ないでしょう!!
騎手成績からして軽視してもよい人気馬
勝浦騎手の成績があまりよくないですね!このコースでの出走数こそ少ないですが、枠順的にも一度も勝利したことのない枠順です(7枠)。ここはナックビーナスが勝利する確率はかなり低いようにも思えます!
まとめ&買い目
今回も過去のいろいろなデータに着目していきました!
内枠優勢&5歳馬優勢&川田騎手優勢ということで2018年シルクロードSの軸馬はファインニードルでいきたいと思います!
馬券種はワイドか3連複の軸にしてセイウンコウセイやセカンドテーブルあたりに流してもおもしろいのではないでしょうか?!
この記事が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです!