
今回はミリオンゴッド神々の凱旋のステージについて紹介していきたいと思います。凱旋のステージには、色んな特徴や示唆が行われています。そのステージの法則を理解する事で凱旋で上手く立ち回る事が出来ます。
それでは凱旋のステージを理解して凱旋を上手に攻略していきましょう。
Contents
凱旋のステージを理解しよう
それでは最初に凱旋のステージをしっかりと理解する必要があります。まず凱旋には、どのようなステージがあるのか?あなたは知っていますか?
凱旋は、全部で5つのステージが存在します(通常時)そして、この5つのステージの特徴を覚える事が重要です。
ペイレネの泉 通常ステージ
画像引用元:https://2-9densetsu.com/milliongodgaisen-stage/
ヘスペリデスの園 通常ステージ
画像引用元:https://2-9densetsu.com/milliongodgaisen-stage/
カドメイヤの遺跡 通常ステージ
画像引用元:https://2-9densetsu.com/milliongodgaisen-stage/
アクロポリスの丘 高確ステージ
画像引用元:https://2-9densetsu.com/milliongodgaisen-stage/
AT後以外にアクロポリスの丘に丘に移行した場合は、天国準備以上のモードである事が確定します。ですので、このステージに移行した時は即辞めは厳禁になりますので、しっかりと覚えて下さい。
ですが通常時の場合は頻繁に移行するステージではないので、打っててすぐに分かると思います。
凱旋をそこまで打った事がない方や、まだ凱旋を打った事がない方詳しくモードについても分からないと思いますが、実は天国準備には、そこまで大きな恩恵はありません。
重要なのは、天国準備以上!という事なんです!そうです!天国準備は熱くない・・・ですが準備以上に期待する事が出来るから熱いかもしれないという事です。
そういう事です!
パルテノン神殿 高確・前兆ステージ
画像引用元:https://2-9densetsu.com/milliongodgaisen-stage/
凱旋のステージは、この5種類のステージに分かれています。
そして、パルテノン神殿では、高確や前兆の示唆を行っています。そしてパルテノン神殿に移行した場合も天国ショート以上のモードが確定します。
それでは、天国シュートの特徴についても詳しく紹介していきたいと思います。天国シュートと言うのは、GGに当選しやすいモードの事を言います。
ですので天国シュート以上という事は、GGに当選しやすいモード!ですがショートになっていますので、転落もしやすいというのが特徴になっています。
そういう事です。転落をしっかりと確認する事が出来たら辞めても問題ありません。
凱旋の通常時では逆回りに注目
そして凱旋を打つにはモードをしっかりと判断する事がかなり重要という事は言いましたがステージの移行でもモードを確認する事が出来るようになっています。
それは当たり前の事なんですが、ステージの切り替わるタイミングなどにも、示唆などを行っているんです。
凱旋の通常時のステージ移行
凱旋の通常時で普通の場合は、
ペイレネの泉⇒ヘスペリデスの園⇒カドメイヤの遺跡
このように移行していきます。そしてカドメイヤの遺跡からまたペイレネの泉に移行し上記のようにステージを移行していきます。ですがこのステージチェンジが逆回りになる時があります。
この逆回りになった時には、ある示唆を行っているんです。
天国準備以上が確定
通常のステージ移行と逆の移行をした場合は、天国準備以上が確定します。ですので通常のステージでもどのように移行しているかをしっかりと確認する事が大事です。
そして逆回りの状態でアクロポリスの丘に移行した場合は、天国ショート以上が確定しますのでGGのチャンスでもあります。
ステージ移行のタイミングにも注目
画像引用元:https://p-town.dmm.com/machines/2102
凱旋ではステージ移行(チェンジ)のタイミングもかなり重要な要素になってきます。これはどういう事を言ってるかと言いますと、ベットボタンでステージ移行したり、奥にステージ移行した場合でも天国ショート以上が確定するんです。
このような細かな部分にも注目する事で凱旋のモードをしっかりと判断数する事が出来るんです。
結構覚える事が多くて不安になってる人もいるかもしれませんが、凱旋の場合はステージチェンジの時にいつもと違った移行をした場合は、違和感を感じるはずなので、そこまで不安にならなくても大丈夫です。
各モードの特徴について
ステージ移行とモードの関係性について軽く紹介させて頂きましたがモードについても簡単に紹介させて頂きたいと思います。
凱旋では非常に多くのモードが準備されていますが、それぞれの特徴について解説していきます。
モード | 特徴 |
低確A | GG当選率が最も低いモード |
低確B | GG当選率は低いが「通常」へ移行しやすい |
通常 | GG当選率はそこそこ「天国準備」へ移行しやすい |
天国準備 | GG当選率は低いが「天国ショート」へ移行しやすい |
Vモード・天国準備2 | 液晶に「V」が出やすいモードGG当選率が高く、当選するとGG3連以上が確定!? |
天国ショート | GG当選率は高いが転落もしやすい |
天国ロング | GG当選率が高く転落しにくい |
超天国 | GG当選率が最も高いが転落もしやすい |
ミリオンゴッド神々の凱旋のモードの詳細については上記のようになっています。この記事では天国準備以上に移行する演出などについて説明していましたが、天国準備自体はそこまで熱いステージではないんですが、天国準備に滞在していると、天国ショートへの移行確率が高くなっています。
ですので天国準備はGG当選の鍵を握っていると言っても間違ってはいません。
まとめ
どうでしたか?今回はミリオンゴッド神々の凱旋のステージ移行について紹介してきました。凱旋の通常時ではステージ移行が大きな鍵を握ると言っても過言ではありません。
そしてステージが逆回りで移行した時などは上位モードの期待が高まりますので、見逃す事なくしっかりと打ち続けるようにしましょう。